2025/3/10更新



2025年2月16日
アトリエ モガドール
2025年1月20日(月)〜2月26日(水)に開催された切り絵アーティストRieko Notsuの 個展「光輝燦然そして閃光」のプロモーション動画を生徒たちが制作しました。 生で見る切り絵のダイナミックな制作風景は、生徒たちにとっても初めての体験となりました。また、アーティストさんの作品にかける想いなど、普段の生活では聞けない貴重なお話を伺うことができました。 迫力と繊細さが交差する素晴らしい切り絵作品にご注目ください!

2024年4月1
でこぼこマーケット
「でこぼこ野菜」の価値を伝え、持続可能な農業を応援している でこぼこマーケットのプロモーション動画です。 子ども達には、どのように質問をすれば、 魅力的なコメントを引き出す事ができるかを考えてもらいながら制作しました。
野菜撮影では、並べ方も個性が出ていて、多彩なバリエーションの作品が仕上がっています。
2024年5月1
repos etwa
現役看護師による子供と一緒に通えるエステ「repos etwa(ルポエトワ)」の プロモーション動画を作成しました。
肌を根本から改善するための食事やアロマについて学び、 子ども達がインタビュー内容を考えて撮影しました。
大人顔負けの鋭い質問も見どころです。
2024年5月3日
Tienda-SUMIN×UNEVEN PLUS
バスボム作り×レーザー彫刻体験会 動画作品集。
レジンアート教室をやっているTieda-SUMINとのコラボ企画を開催。ども達の自作バスボムとレーザー彫刻作品を一つの動画にまとめました。可愛い仕上がりの作品集になっています。ぜひご覧ください!
2024年8月9日
Tokyo Bento Labo
Tokyo Bento Laboのコンセプトは、“地域と世界を「ごはん」でつなぐ”。日本食の基本である「ごはん」をベースに、日本全国の地域を盛り上げ、地域と世界の橋渡しをする企業です。
今回は黄色い自販機が目を引く「いっぴん食堂」で取り扱われているお弁当について子どもたちが話を聞きました!
2024年8月24日
ロボ団西葛西校
(みらいウェーブ株式会社)
ロボ団西葛西校では、「好きを学びに、学びが社会と繋がる」をコンセプトに、子ども達へプログラミングを教えています。 ロボ団西葛西校に通っている生徒が、夏休みの3日間をかけて、自分の通うスクールのプロモーション動画を作成しました。インタビューでは、普段の会話では聞けないような話を聞くことができたようです。
2024年10月6日
タナミクレープ
生地が主役のクレープ屋「タナミクレープ」のプロモーション動画を制作しました。
子どもたちが感じた“クレープ美味しそう”を形にした動画です。
皆さんもこちらを見て、食べてみたいと感じてもらえると嬉しいです!
ぜひご覧ください!!
こちらの動画は店舗でも絶賛公開中です!
2024年11月6日
キッチンさまかた
小岩駅から徒歩5分のところにお店を構える「キッチンさまかた」の プロモーション動画です。 レポーターを生徒自らが務め、店主の優しい笑顔溢れるお店の雰囲気と、 美味しい料理を率直にお伝えします。 ちゃんとお店の魅力をリポート出来ているのかにも、注目してご覧ください!
2024年12月15日
和ブランチ「熾き火」
浅草やスカイツリーからも近い、本所吾妻橋駅を出て、すぐの和食店「和ブランチ 熾き火」のプロモーション動画です。こだわりのお店のコンセプトと、 体に優しいお料理を魅力的に伝えられるように工夫しました。ぜひご覧ください。
2023年12月3日
タイトル
ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。
2023年12月3日
タイトル
ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。
2023年12月3日
タイトル
ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。
2023年12月3日
タイトル
ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。